信州 善光寺平 紫陽花めぐり

Camera : NIKON D90
善光寺平にはアジサイの撮影スポットが点在しており、コンパクトに紫陽花名所めぐりをすることができます。
スポンサーリンク
智識寺
![[ 境内に咲き誇る ] あじさい寺として有名なお寺です。数多くのあじさいを楽しむことができます。](https://www.pixpot.net/img/photos/3/1/s_2a370be5961dfa8e2e8a10b50b6e7a3a.jpg)
Camera : NIKON D90
智識寺は天平12年(740年)の創立とされ、聖武天皇が開山したと言われています。
千曲市の戸倉上山田温泉の近くにあり、境内にはたくさんのアジサイが咲き「紫陽花寺」とも呼ばれます。
![[ 鈴なりのあじさい ] 紫からピンクのグラデーションが綺麗でした。](https://www.pixpot.net/img/photos/3/1/s_65ddef1fe0093b0131e5d19f731435aa.jpg)
Camera : NIKON D90
「鈴なりのあじさい」
紫からピンクのグラデーションが綺麗でした。
蓮台寺
![[ 梅雨空に咲く紫陽花 ] 雨に濡れたあじさいが生き生きとしています。違う雰囲気の写真に仕上がりました。](https://www.pixpot.net/img/photos/3/1/s_3fb9e8e948430f558a3c52ec36964710.jpg)
Camera : NIKON D90
長野県長野市若穂にある真言宗智山派の寺院。あじさい寺として知られ、約2000株のあじさいが咲く。本尊の阿弥陀如来像が重要文化財に指定されている。
![[ 紫陽花七変化 ] 様々な色合いのアジサイが咲いている場所もあります。](https://www.pixpot.net/img/photos/3/1/s_e0cee80609c89cb1a29172dbb79029b3.jpg)
Camera : NIKON D90
「紫陽花七変化」
様々な色合いのアジサイが咲いている場所もあります。
東山公園
![[ 青から紫へ ] こぶりなアジサイがたくさん咲いている場所です。](https://www.pixpot.net/img/photos/3/1/s_840a416fb045eeec58bd01ec54b24199.jpg)
Camera : NIKON D90
長野県中野市の東側の高台にある東山公園。市街地の奥に北信五岳を望むことができる。春は桜、梅雨時は紫陽花の撮影スポットで、空の色が変化していく夕暮れ時の撮影もオススメ。
スポンサーリンク
高野辰之記念館
![[ 高野辰之記念館 紫陽花 ] 記念館周辺にある白いアジサイ](https://www.pixpot.net/img/photos/3/1/s_88595f95fbffe0fbfc668e258772de40.jpg)
Camera : NIKON D90
唱歌「故郷」「朧月夜」「春がきた」「春の小川」などを作詞した高野辰之博士の出身地、長野県中野市永江にある高野辰之記念館。記念館は高野辰之博士が学び、教鞭を取った永田尋常小学校の跡地にあり、周辺には生家、歌詞の情景となった原風景を巡る遊歩道が整備されています。
谷厳寺
![[ みずいろのあじさい ] 爽やかな色のあじさいに木漏れ日が差し込みました。](https://www.pixpot.net/img/photos/3/1/s_c1ee28f14b08ce269e599065e6a65bc6.jpg)
Camera : NIKON D90
長野県中野市にある寺院。高社山の麓にあり、春には1000本以上の桜が咲き誇る。井戸から湧き出る「延命水」は「信州の名水」に認定されている
![[ 谷厳寺 紫陽花 ]](https://www.pixpot.net/img/photos/3/1/s_3678a4fd0059b97484cfc7111d2c98c3.jpg)
高源院
![[ 高源院 参道 ] 紫陽花に包まれた石段が山門へと続きます。ブルーのアジサイが印象的でした。](https://www.pixpot.net/img/photos/3/1/s_91df90404e8f5817e456f6878db14ccd.jpg)
長野県飯山市にある曹洞宗の寺院。樹齢200年以上の杉並木の参道には1万本のあじさいが植えられています。
紫陽花に包まれた石段が山門へと続きます。ブルーのアジサイが印象的でした。
![[ 高源院 紫陽花 ]](https://www.pixpot.net/img/photos/3/1/s_b23c535355fd2c3d3a341778681d1e98.jpg)
Camera : NIKON D90
浜津ヶ池の蓮
![[ 蓮の群生 ] ここは蓮の花の数がとても多い場所です。静かな場所でゆっくりとした撮影を楽しむことができました。](https://www.pixpot.net/img/photos/3/1/s_0bb0343f61f0f5e92e34dfaab032171d.jpg)
Camera : NIKON D90
アジサイの次に見頃をむかえるハスの花。
稲泉寺の蓮
![[ 古代蓮 ] 生き生きとした元気の良い蓮が鑑賞できます。](https://www.pixpot.net/img/photos/3/1/s_46310a383f20fbf44c7b7334dc268cdc.jpg)
Camera : NIKON D90
![[ 凛と咲く ] この蓮に目を奪われ、夢中で撮影していました。](https://www.pixpot.net/img/photos/3/1/s_2b41abcc6915d092ae30da275a4f65de.jpg)
Camera : NIKON D90